有名ギタリスト10名によるビートルズトリビュートアルバム「While Solo Guitar Beatly Weeps」
![]() |
ようこそゲストさん! - ログイン - メンバー登録 - パスワード忘れ - |
![]() |
![]() |
|
ニュース |
←戻る |
有限会社ダダグラム 2020/07/29 @Press |
「着ける」から「吊るす」。今までにないスタイルの“和紙ますく”が誕生 〜江戸から続く和紙問屋と、ステージ衣装製作会社のコラボが実現〜
|
衣装デザイン会社「ダダグラム」(本社:東京都世田谷区、代表取締役:岩男將史)は、江戸時代から続く和紙問屋「小津和紙」(本社:東京・日本橋)の高級和紙を素材にした、和紙ますく「Mei Mei/銘銘」を発売します。2020年8月1日プレオーダー受付開始、8月中旬販売予定。プロデュースを手がけるのは、俳優で舞台衣装家の岩男海史です。 Mei MeiのURL: http://mei-mei.net 画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/220511/LL_img_220511_1.jpg 和紙ますくMei Mei 【開発のテーマ】 キャッチフレーズは「もっと銘銘(Mei Mei)でいい」。新型コロナウイルス感染拡大により、マスク着用はマナーからルールへ。先の見えない息苦しい時代だからこそ、マスクをポジティブな物として全力で楽しんでいただきたい。日本の伝統美を取り入れ、少しでも皆さんの生活を彩りあるものにしたい。との願いを込めて製作しました。 プロデュースの岩男海史や、ステージ衣装会社のダダグラムは新型コロナウイルスの甚大な影響を受けています。「マスクとしてだけでなく少しでも感染防止の力になれたら」という思いから、収益の一部を日本財団<新型コロナウイルス緊急支援募金>に当てます。 【商品の特徴】 折り紙をモデルにした斬新なシルエットと、「ハングマスク(吊りマスク)」と名付けた形状。メガネに吊るして着用することで、マスクはほとんど顔に触れません。それにより息苦しさを大きく軽減し、メイク崩れや肌荒れを防ぎます。 また木の皮を原料とする和紙は防菌・防臭・対紫外線効果に優れ、通気性や耐久性・耐水性も高いので、使用後に除菌スプレーなどを吹き付けて清潔に保つことが可能です。 使用している和紙は伝統工芸品に指定されている美濃和紙。Mei Meiは日本の優れた伝統技術を国内外に伝えることができる可能性も秘めています。 ※実用新案申請中(実願12020-002225号) 【商品展開】 第一弾で、無地のスキンカラー5色を揃えた『HADAIRO』、ポップな柄を7種揃えた『GARA』を展開。値段は880円〜990円(税別)。 原料の和紙は産地や製造工程の違いで多くの種類があり、オリジナルプリントも可能です。また様々なアーティストやブランドとのコラボも計画中。個性を消してしまいがちなマスクを、逆に個性を主張するファッションとして利用していただきたいと願います。 《ダダグラム》 世界的デザイナー 山本寛斎氏のパリコレチーフデザイナーを務めた岩男將史が独立して、1996年に創業した衣装デザイン製作会社。これまでにコメディ(三宅裕司さん他)、2.5次元ミュージカル(ハイキュー!!他)、コンサート(戸田恵子さん他)などの舞台衣装。ディズニーランド、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのイベント衣装。MAZDAのモーターショーのユニフォームなどのデザインおよび製作を手がけてきました。 ・有限会社ダダグラム 所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢4-18-21 URL: http://www.dadagram.co.jp 《岩男海史(Iwao Kaishi)》 1991年東京都生まれ 衣装家の両親の元に生まれ、幼少より芸能と携わる。16歳より演劇の衣装助手として活動を始め、18歳より俳優活動を開始。俳優業を中心に、衣装・演劇プロデュースなども手がける。 アルファエージェンシー所属。演劇団体アヴァンギャルド×コンプレックス 代表 新国立劇場演劇研修所 修了 Email: kaishi@dadagram.co.jp 《小津和紙》 承応二年(1653年)創業の和紙の専門店。和紙の魅力と日本の伝統を伝える文化拠点。 所在地:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル URL: https://www.ozuwashi.net 詳細はこちら
カテゴリ:製品
マッチしたキーワード:スタジオ
|
←戻る |
ニュース |
▼管理・運営 豊作プロジェクト株式会社 東京都中野区中野3-1-6 N-1 ビル4F Info@livehouse.com |
▼サポート システムサポート:ECサイト構築の豊作プロジェクト デザイン:HANAMARU COMIX |
|||
▼このサイトはECサイト構築システムの豊作くんの技術で稼動しています。 情報の無断転載・転用は禁じます Powered by ECサイト構築システムの豊作くん
|